西中裕太郎なんでモールワンマンライブVol.1(2024/2/23)
2/23、西中裕太郎さんのワンマンライブにお邪魔しました。
裕太郎君がなんでモールの飛び入りライブに最初に現れて以来、飛び入りライブで毎週のように顔を合わせ、夢に向かって一段一段階段を上がっている姿を見ている自分にとって、彼の初めてのワンマンライブはとても感慨深いものでした。開演前、私自身が少し緊張したりして(笑)。
裕太郎君は、最近YouTubeにアルバムを公開しており(下記リンク)、そのカラオケ音源を使いながらのステージは、1曲目から自然に手拍子が起こりました。ノリの良い曲も多く、ステージ全体、身体全体を使って歌い、表現する姿はかっこよくて、ぐいぐい惹きつけられ、貫禄すら感じさせられました。少し憂いのある歌、私が特に好きな「なぐさめ」や「崩壊」、「四角い宇宙」といった曲も、魂の入った演奏で、グッときました。カラオケ音源のみだけでなく、カラオケ音源とギター、ギターの弾き語りと演奏形態を変えながら、工夫のあるステージで、あっという間に時間が過ぎました。
彼の歌は、彼自身や人の内面、仲間のことや身の回りの出来事などを詩的な表現で描きながら、心や世界の本質をつかもうとしている気がします。少し大げさに言ってしまったかもしれませんが、時に楽しく、時に深く考えさせられ、時に深く心に刺さります。曲もいいんですよね、彼らしいキャッチ―なメロディが。
MCでは、歌の背景や彼の活動、想いを語ってくれて、少し緊張した感じが初々しく、でもかえってそれがストレートに私に届きました。曲とともに熱い想いが他のお客さんにも伝わったような気がします。彼の歌の良さが全面に出たステージでした。
ごめんなさい、ちょっと評論的に偉そうになってしまったかも。。。
でも、とにかく、初ワンマンおめでとう裕太郎!素晴らしかったです!!
0コメント