宮地俊晴ワンマンライブVol.48(2024/9/22)

 9/22は、なんでモールでの宮地俊晴ワンマンライブにお邪魔しました。

 隔月開催ですが、お仕事等の都合で半年ぶりの開催、久々の宮地節のボーカル、ギター、MC、そしてその熱量に、身体の芯からぞくぞくっときました。

 改めてですが、宮地さんの歌、マイナー、メジャー、バラード、ロック、ポップス(すみません、カテゴリめちゃくちゃでいい加減ですが)、個人の内面、思い出や人生、社会的な内容と、曲調・内容ともに、バラエティに富んで飽きません。激しくダイナミックに動き、心を揺さぶるボーカルとギターが心を震わせます。ギター上手いなぁ。。。半年ぶりに聴かせていただいて、改めて、好きだなぁ、わくわくするなぁ、そして、自分にとって憧れというレベルではありますが、自分の音楽への意欲も掻き立てられる感じです。

 いつも感心するのが、歌詞のアナロジー・比喩。タイトルやキーワードからいろいろな内容に広がっていて、こういう歌作りたいなぁと。改めて「惰性」、社会問題に対してシニカルで、でも楽曲としてかっこよい。その他一曲一曲語ればきりがないので、この辺りで。

 MCも笑いも誘いながら、いつも宮地さんの独特の感性に触れられるのがとても良いです。プライベートなお話を中心に、端々に音楽への情熱が感じられます。

 久しぶりの宮地節、たっぷり楽しませていただきました、ありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000