月光冥利なんでモールワンマンVol.4(2025/4/26)

 4/26は、なんでモールでの月光冥利ワンマンライブにお邪魔しました。今回も、いや、さらに今まで以上の最高のライブでした。

 なんでモールは、少し静岡のライブハウスとも違う雰囲気といいます。それは客席との物理的な近さだけでなく、心理的な距離が近いということのようです。MCでお客席とのやりとりや掛け声、演奏に対するレスポンス。それが月光冥利のパワーをさらに上げてくれているように思えます。

 Latoさんの誕生記念ということで盛り上がる。路上ライブでの秘話のあれこれの話で笑いの渦。いや、ここでは書きませんが、へぇーそんなことがあるの!?というエピソードをおもしろおかしく話してくれます。東京のバーでのライブのお話等もあり、今回、MCもノリまくって、なんだかちょっと長めだったけど、めちゃくちゃ楽しかった。

 そして演奏。Latoさんが自分の限界に挑戦するかのように、息が上がるまで歌い切った姿には圧倒されました。ハイトーンを含め、あれだけの声を出し続けても、つぶれない、かすれない、音を外さない、ぶれない、歌い分ける。凄味すら感じます。そのボーカルを堀くんのギター、コーラスがしっかり支える、盛り上げる。そう、いつも堀くんがリードしてバランスとってまとまる感じもするんですが、特に後半は一段Latoさんが突き抜けていた感じもしました。堀くんもLatoさんに引っ張られヒートアップする感じ。こういう演奏のときがあってもおもしろい(自分がそう感じただけかもしれませんが)。それにしても堀くんのギター、コーラス、気持ち良くて、ゾクゾクとして、とっても好きです。そして、Latoさんの楽曲、歌、ギターと抜群に合う。

 楽曲は、馴染みの曲に加え、新曲、バンド時代の曲等々、また新しい曲を聴くことができました。まだまだ奥が深い。

 本当に素晴らしいステージをありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000