ニューアルバム、2タイトル同時リリース!-その2

 ニューアルバム2タイトル「金木犀」「ロータスの花」が完成しました!ここでは、その制作過程を少し書いてみたいと思います。

 録音を開始したのは2024年の12月、4年振りのワンマンライブVol.2を終えてすぐでした。最初はこれまでと同じように、Sound Cloudに上げるだけにしようかと思いましたが、CDにして聴いてもらえる人に直に届けたい、ライブでCD販売をしてみたい、そしてSound Cloud自体あまり聴いてもらえないし、維持費も高いのでやめようと思っていることも理由の一つでした。

 録音していく中で、7月30日のワンマンライブに制作を間に合わせるという目標を立てました。編曲、録音は、これまでの作業とあまり変わりませんが、後から修正できない、皆さんに買っていただく、ということで、今まで以上に細かいところまで気を遣いました。時間との闘いの部分もありました。

 予想以上に大変だったのは、皆さんに買っていただける見栄えのするCDを作ること。まずジャケット・CDのデザイン。タイトルを「金木犀」、「ロータスの花」の二つにして、それに合うデザインを作ること。仕事としてお願いしようかと思う知り合いも頭に浮かびましたが、作風が違うなぁ、と。生成AI的なものも試してみましたが、いまいち。結局自分でパワポを使ってイラストを描きました。なんでもパワポ頼みです。パワポイラストはまたの機会にできれば(できるかな)。

 CD印刷・書き込み、ブックレット等のCD製作、結構大変。全部込みの制作サービスを利用することも考えましたが、2タイトル、一人で製作費を負担するのは結構きつい。そして、とどめは、デザインの入稿がIllustorator形式であること。普段使っている無料ソフトのGIMPでも対応できそうなところもありましたが、Illustorator機能は使いこなせず、断念。CDプレスはデザインツールを提供しているところもありましたが、こちらから版下になるCDを送って、プレスは海外、と、納期に不安もあり、結局自分でCDRに焼くことに。CD面の印刷、CDを焼くのは、ある程度機械まかせなので耐えられる。問題は、歌詞カードやらインレット、帯。印刷はオンライン印刷を利用、A4やA5に印刷したものを自分で切って製本することにしました。いつもお願いをしているネット印刷会社に印刷をお願いしましたが、最初のロットは失敗。2回目は成功(一部ちょっと思っていない仕上がりでしたが)しましたが、8ページブックレットを切って製本、インレットや帯を切って折り上げる作業、結構時間がかかります(今でもぼちぼち現在進行形)。

でも、厚手のカラー印刷の歌詞カード、インレット、帯、CDケースにCD保護フィルムケース、全面印刷のCD、CDテキスト対応のCD。中身の音楽だけでなく、見た目や手に取った感じを含めて、満足していただけるものができたと思います。

 とはいえ編曲、演奏、製本、プレスなどなど、プロの業にはかなわず、一般アマチュアらしく1枚1000円とさせていただきました。さらには、ワンマンライブに来ていただいた方に2枚同時購入割引、ワンマンライブ前売りチケット特別割引と、ライブ、CD合わせてお楽しみいただければと思います。是非!

0コメント

  • 1000 / 1000