樽木栄一郎×宮川剛ライブ@エスケリータ68(2025/3/22)
3/22は、エスケリータ68での樽木栄一郎×宮川剛ライブにお出かけしました。樽木さん、宮川さんのライブを見させていただいたのは今回で3回目。毎回感動するのですが、今回はまた格別な感じがしました。
今回、まずは宮川さんのお話。宮川さん、樽木さんとのライブは比較的自由に叩くそうですが、それでも過去2回は、樽木さんの演奏を控えめにサポートし寄り添いつつ、樽木さんの盛り上がり言合わせて一緒に盛り上がっていくという感じがしました(私個人の感想)。今回はなんだか宮川さんがぐいぐい樽木さんを引っ張る感じがしました。ときに二人のバトルのような絡み合いに心も体も沸き立ちます。また今回、宮川さんの表情が良く見える席だったのですが、なんて気持ちよく楽しそうにドラムを叩くんだろうと、こちらまでウキウキしてしまいました。MCも宮川さんのかわいらしさや、ドラム愛が伝わってきて、とても楽しかった。今回のドラムセットが、宮川さんのではなく、初めて叩くセットということで、いつもと違う感じで叩いている、というようなことをおっしゃっていました。初めてのドラムセットでこう叩けばこうなるんだ、というレスポンスを感じながら叩いていたそうです。
そして樽木さん、いつもながらの超絶テクニックのギターに歌、独特の雰囲気のある歌に演奏、とにかくそのサウンド、リズム、歌にしびれます。言葉にしきれない。胸が熱くなってきます。宮川さんとのバトルにも熱くも冷静に受けて二人で高みに行ってしまう感じ、すごいです。知っている曲も増えて、一曲一曲がより心に身体に入り込んできました。涙が出そうな感じがずっとしていました。そしてアンコールの曲は最新作の「コメディ」。友人に向けた即興曲が元でできたそうで、そのお話を聴かせていただきました。そのお話も相まって、ついに私は涙してしまいました。生きることへの希望を与えてくれる曲です。
MCも本当に面白い。内容はここでは差し控えますが、そんなことがほんとにあるの?というようなお話もあったり、最近の出来事、ツアーでの出来事などを本当に面白く話してくれます。先輩である宮川さんへのツッコミも、お二人の信頼関係も見えてまたよい感じ。
いつも思いますが、プロってすごいな。そして、音楽の感動と力、加えて腹を抱えて笑えるトーク、最高でした!ありがとうございました!
(写真は許可を得て掲載しております)
0コメント