ネイルケア:バーチャルジェル

 ギターの指引きのためのネイルケアに、バーチャルジェルというのを試してみましたのでご報告。

 自分は、ギターで指引きをする際、爪で弾きたいタイプ。慣れかもしれませんが、爪がないとうまく弾けないこと、そして爪で弾くときのきらきらした音が好きなので。でも爪が弱くすぐに割れる、削れるので結構な悩み。

 今まで試したものの一つは「ロート製薬HAND VEIL-Rich Nail」(爪補強コート)。刷毛で塗るだけ、二度塗りもできるし、小瓶なので持ち運べるのでメンテもできる。これは良いと思ったのですが、柔らかくて爪割れ・削れ防止には至らず。

 今までメインでやってたのが「アロンアルファハイスピードEX+ティッシュ」。かなり固くなり、爪の保護はできる。剝がれたり先が割れたりするけど、どこでもメンテはできるのがいいところ。ただ、健康に悪そうなこと、アロンアルファが爪以外のところについて汚れる可能性があること、そして、とにかく見た目が悪い。

 そこで、今回、YouTubeで見つけたバーチャルジェルというネイルケア商品を試してみました。ハードジェルより丈夫でアクリルより使いやすいという触れ込み。確かに処理はかなり簡単。爪をネイルファイルで軽くこすって、汚れをふき取り、プライマー塗布、バーチャルジェルを爪につけて、うすめ液?を含ませた刷毛で形を整え、LEDライトで硬化させて、ネイルファイルで整える。あまり見た目にこだわらなければ、4本指でも15分くらいでできるかな。

 さて、演奏感や耐久性。演奏感は問題ない。そこそこカチッとした硬さでしっかり弾ける。ネイルファイルでちゃんと整えれば弾きやすい形に調整できそう。ストロークも軽くならいける。ちょっと先が欠けることはありますが、アロンアルファ+ティッシュよりは丈夫そう。普段の生活でも爪が欠けることはなさそうなのは安心です。ただ、そこそこ簡単に剝がれてくる。プライマーの付け方が甘かったのか、端っこの処理が甘いのか、何度か弾いていると剥がれてくる。一旦剥がれればやり直さないといけないですが、その場対応で、結局アロンアルファでくっつけちゃいました。プライマーも爪を溶かすそうで、爪への負担はそれなりにありそうではあります。剥がれることはありますが、しばらくこれで行ってみたいと思います。

 その他、アクリルネイル?、グラスネイル?、いずれにせよネイルサロンでやってもらった方がいい?と、まだこの先、いろいろ試すかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000