THE楽「今日この夜に」(2025/4/5)

 4/5は、豊橋のTHE楽でのライブ「今日この夜に」おじゃましました。素晴らしい4組の演奏に聴き惚れるひと時でした。

 一組目は、打ち込みとキーボードでの弾き語りの好(コウ)さん。おしゃれで技巧的なメロディー・サウンドに、こまやかな感情を表現する詞、それを巧みに表現する広い音域の歌声、とても素敵でした。サウンドとしても、とても気持ち良かったです。

 二組目は、アコギ弾き語りのけーたさん。全曲恋愛ソングと宣言してのステージ。21歳という若さらしいストレートな歌、そしてその歌声は少しハスキーで甘く女性心をくすぐる感じがしました。少し優里さんのような魅力を持った人だなと思いながら聴き入っていました。

 三組目は、アコギ弾き語りのヒラヤマユウイチさん。MC、ギター、歌、楽曲、ステージングでTHE楽をヒラヤマユウイチの世界に染める力に、自分もぐいぐい引き込まれました。音楽にかけた青春、そして、今の想いを込めた語り。バンドマンらしいかっこいいギター、ソウルフルな歌、素敵でした。ちなみに「今日この夜に」というタイトル、ヒラヤマさんが名付け親だそう。「きょうこのよるに」を変換しようとすると「京子の夜に」と出る、あぁ、そうか。

 そしてトリは、お目当てのRimless noteさん。一時活動を休止していた二人、THE楽は一年振り、そして自分にとっても久しぶりのRimless noteのステージにわくわくでした。今までとは違った雰囲気は、リズムマシンを使い、ギターにはFUZZ/REVERB系のエフェクタをかけての演奏。シュンスケさん、楽しんでいるなぁとうれしくなりました。エフェクタの合間から聞こえる生ギターの音も良かった。mokoさん、相変わらずの魅力的な歌声。自分にとって馴染みのある曲、そして初めての曲、どれも新鮮に感じました。またRimless noteさんの演奏を聴けて良かった。

 みなさん、本当にうまい、いい曲を作る、すごいなぁと。そして、しみじみと音楽に聴き入った2時間あまりでした。ありがとうございました!

0コメント

  • 1000 / 1000